募集要項(2026年3月卒業・修了予定者対象)
募集対象 |
2026年3月に大学院・大学・高専・短大および専門学校の卒業見込みの方 |
募集学科 |
全学部・全学科 |
勤務地 |
東京:ソリューション営業、イベントコーディネーター、映像音響オペレーター
佐賀:ITエンジニア(SE/PG)
|
募集職種
ソリューション営業 |
- 新規顧客の獲得(展示会出展、自社セミナー開催など)
- 商談(課題や予算ヒアリング)
- 自社サービスの提案
|
イベントコーディネーター |
- 既存顧客へライブ配信イベントの企画提案
- 配信までの社内調整(会場、台本、演出)
- 配信当日のコーディネート(ディレクション)
|
映像音響オペレーター |
※充足により募集終了いたしました
- 会場ロケハン
- ネット回線のチェック
- 機材点検・準備
- テクリハ
- 本番オペレート(映像切り替え、音声調整)
- 動画編集
|
ITエンジニア(SE/PG) |
- 自社サービス開発のITエンジニア(システムエンジニア/Webプログラマー/インフラエンジニア)としてシステムの設計
- 開発
- 検証
- 運用・監視・保守・ネットワーク構築・セキュリティ対策
|
初任給(全職種共通)
|
大学院 (ITエンジニア対象) |
大学・高専専攻科 |
工業高等専門学校 |
短期大学・専門学校 |
東京 |
280,000 |
260,000 |
250,000 |
245,000 |
佐賀 |
233,000 |
213,000 |
203,000 |
198,000 |
福利厚生・その他
諸手当 |
- 交通費支給(上限:公共交通機関で月50,000円まで)
- 割増手当(時間外勤務、深夜勤務、休日勤務)
- 宿泊手当
- 日帰り出張手当、休日移動手当
- 役職手当
- 子供手当(18歳以下の子供1人目:月5,000円/2人目:月3,000円/3人目以降:月2,000円)
- ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境です!
|
昇給 |
年2回 |
賞与 |
年2回 ※昨年度実績4.2ヶ月分 |
休日 |
年間休日125日(2025年)
- 完全週休2日制(土日)
- 祝日
- 夏季休暇
- 年末年始休暇
- 年次有給休暇(年間40時間までは1時間単位で取得可)
- 両立支援特別有給休暇(育児・家族の看護・生理・不妊治療・妊婦検診・介護 / 年間7日まで付与)
- 激甚災害特別休暇
- 慶弔休暇(忌引休暇、結婚休暇、出産休暇)
|
福利厚生 |
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 書籍購入制度(業務に必要な情報に関する書籍は全額補助)
- 資格取得支援
- 研修制度(階層別研修・コミュニケーション研修など多彩なプログラムをご用意)
- 社外研修(費用は会社が支援)
- リフレッシュ補助制度(年間20,000円まで/リフレッシュ費用であればなんでもOK!旅行、食事、スポーツ観戦、習い事、スポーツジム等の費用を補助)
- オフィス快適化補助金制度(3年毎20,000円まで/こだわりのPC周辺機器、ブルーライトカット眼鏡、ゲーミングチェアなど、オフィスで使用する備品の購入費用を補助)
- 退職金制度(勤続4年以上)
- 時差出勤制度
- 確定拠出年金制度
- 慶弔見舞金
- 人間ドック等費用補助制度
- インフルエンザ予防接種費用補助制度
- 社員の声やアイデアを大切にしています!
- 福利厚生は毎年アップデート!!
|
取得認定 |
- 2018年11月「えるぼし」の最高位三つ星を取得。
女性が働きやすい労働環境を整えています。
- 2023年11月28日「くるみんプラス」認定を取得。
子育てを応援する会社です。不妊治療と仕事の両立支援にも取り組んでいます。
|
選考について
選考フロー
木村情報技術では、人物本位・面接重視の選考を行っています。
【Step1】エントリー |
エントリー(本サイトよりエントリー) |
【Step2】書類選考 |
- エントリー後に追って履歴書データのアップロード先をご案内します。
- 枠外でも構いませんので、履歴書に希望職種/希望勤務地をご記入ください(必須、希望職種は併願可)。
- 履歴書の様式は問いません。学校指定の履歴書やリクナビやマイナビなどの就職サイトで利用されているESのフォーマットをご利用ください。
- Web適性検査はスマホで受検可、20分程度の性格診断です。
|
【Step3】面接選考 |
- 一次は人事との面接
- 二次は希望職種の現場社員との面接
- 各拠点(東京・名古屋・大阪・佐賀)・オンラインでの面接可能
|
【Step4】役員選考 |
- 役員へのプレゼンテーション試験(5分)+ 役員面接
- プレゼンテーションのテーマは事前連絡
- 各拠点(東京・名古屋・大阪・佐賀)・オンラインでの面接可能
|
【Step5】内定 |
入社後のミスマッチをなくす企画をご案内
- 先輩社員との座談会
- 役員とのランチ会
- インターンシップ(職場体験)
- 社内行事など
|
【Step6】入社 |
2026年4月1日 入社 |
※採用が決定次第、応募は締切となります。予めご了承ください。