採用情報

募集要項

(2024年3月卒業・修了予定者対象)

募集対象
2024年3月に大学院・大学・高専および短大の卒業見込みの方
募集学科
全学部・全学科
勤務地
ITエンジニア(SE/PG) 佐賀
※24卒のITエンジニア(勤務地 大阪)の募集は終了しました
ソリューション営業 東京 大阪 名古屋
映像音響オペレーター 東京
募集職種
職種 職務内容
ITエンジニア(SE/PG) 100%自社サービス開発のITエンジニア(システムエンジニア/Webプログラマー/インフラエンジニア)としてAIシステムやライブ配信システムの設計、開発、検証、運用・監視・保守
ソリューション営業 1.ライブ配信イベントの運営・配信のコーディネート(ディレクション)、お客様へのサービス提案、社内調整
2.システム導入検討中のお客様への新規提案やシステム導入後のコンサルティング、フォローアップ
映像音響オペレーター 会場ロケハン、ネット回線のチェック、機材点検・準備、テクリハ、本番オペレート(映像切り替え、音声調整)、動画編集
初任給
全職種共通
大学院
(ITエンジニア対象)
大学・高専専攻科 工業高等専門学校 短期大学・専門学校
東京 260,000 240,000 230,000 225,000
大阪・
名古屋
250,000 230,000 220,000 215,000
佐賀 230,000 210,000 200,000 195,000
諸手当
  • 交通費支給(上限:公共交通機関で月50,000円まで)
  • 割増手当(時間外勤務、深夜勤務、休日勤務)
  • 宿泊手当
  • 日帰り出張手当、休日移動手当
  • 役職手当
  • 子供手当(18歳以下の子供1人目:月5,000円/2人目:月3,000円/3人目以降:月2,000円)
◎ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境です!
昇給
年1回(7月)
賞与
年3回(6月・8月・12月)※昨年度実績4.4ヶ月分
会社業績給
業績によって毎月の給与に上乗せします
(対象は前年度の期初である7月1日から期末の6月30日まで在籍した社員)
休日
年間休日121日(2023年)
  • 完全週休2日制(土日)
  • 祝日
  • 夏季休暇
  • 年末年始休暇
  • 年次有給休暇(年間40時間までは1時間単位で取得可)
  • 両立支援特別有給休暇(育児・子の看護・生理・不妊治療・妊婦検診・介護/年間7日まで付与)
  • 激甚災害特別休暇
  • 慶弔休暇(忌引休暇、結婚休暇、出産休暇)
◎年末年始、夏季、GW休暇は"長期連休推奨"!!
福利厚生
  • 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
  • 書籍購入制度(業務に必要な情報に関する書籍は全額補助)
  • 資格取得支援
  • 研修制度(階層別研修・コミュニケーション研修など多彩なプログラムをご用意)
  • 社外研修(費用は会社が支援)
  • リフレッシュ補助制度(年間20,000円まで/リフレッシュ費用であればなんでもOK!旅行、食事、スポーツ観戦、習い事、スポーツジム等の費用を補助)
  • オフィス快適化補助金制度(3年毎20,000円まで/こだわりのPC周辺機器、ブルーライトカット眼鏡、ゲーミングチェアなど、オフィスで使用する備品の購入費用を補助)
  • 退職金制度(勤続4年以上)
  • 時差出勤制度
  • 確定拠出年金制度
  • 慶弔見舞金
  • 人間ドック等費用補助制度
  • インフルエンザ予防接種費用補助制度
◎社員の声やアイデアを大切にしています!福利厚生は毎年アップデート!!
取得認定
  • 「くるみんマーク」を取得
    2015年9月 厚生労働大臣より、次世代の育成に積極的に取り組む企業として認定。
  • 「えるぼし」最高位三ツ星を取得
    2018年11月 厚生労働大臣より、女性が働きやすい職場づくりに取り組む企業として佐賀県内初の認定。
選考方法
書類選考・Web自己分析ツール・面接試験
※ITエンジニアのみWeb適性検査あり
連絡先
木村情報技術株式会社
人事総務部 田中・森・西地
0952-97-9491(人事総務部直通)

選考フロー

木村情報技術では、
人物本位・面接重視の選考を行っています。

Step1 エントリー

エントリー(本サイトよりエントリー)

Step2 書類選考

写真付履歴書(様式は問いません)、Web自己分析ツールの受検
・履歴書に希望職種、希望勤務地の記入必須(併願可能)
・ITエンジニアのみWeb適性検査あり

Step3 面接選考

・一次は弊社オリジナルのメタバース空間(KIMULAND)
で人事によるアバター面接
・二次は採用部署による通常面接
・各拠点(東京・名古屋・大阪・佐賀)での面接可能
・感染症対策のためオンライン面接も可能

Step4 役員選考

役員による通常面接+プレゼンテーション試験
・プレゼンテーションのテーマは事前連絡あり、時間は5分

内定

先輩社員との座談会や役員とのランチ会、インターンシップ(職場体験)、
社内行事など、入社後のミスマッチをなくす企画をご案内

入社

2024年 4月1日入社

選考スケジュール

(→横スクロールで全スケジュールを表示します)

第5クール(一次) 第5クール(二次) 第6クール(一次) 第6クール(二次) 第7クール(一次) 第7クール(二次)
応募書類提出締切 2023年 5月 8日(月)正午 2023年 5月19日(金)正午 2023年 6月 2日(金)正午 2023年 6月16日(金)正午 2023年 6月30日(金)正午 2023年 7月14日(金)正午
エントリーする