3eTablet事例
従来の講演会と差別化をするにあたり新しい付加価値としてインタラクティブ性(双方向性)が求められております。
3eTabletを導入することで、一方通行の講演会ではなく参加者の意見を収集することが可能になります。
また、資料作成のコストを削減しつつ高クオリティの資料や講演スライドを手元で閲覧する事が可能です。
2016年2月に行われた製薬メーカーの研修施設で行われた医師向けの講演会で3eTabletが導入されご好評をいただいております。

製薬メーカーの講演会でインタラクティブツールとして導入されました
導入担当者の声
- インタラクティブな講演会にするためには有効なツールと実感しました。
- 参加者に講演会を印象付けるSomething New(目新しいツール)の提供が予算内で実現できました。
- ご略歴の機能の画面も美しく、プロフェッショナルな感じが出て好評でした。
- 印刷物では難しい急な原稿修正に対応できたので助かりました。
参加者の声
- スクリーンが遠い会場ではありませんでしたが、スライドを手元で見られることが良かったです。
- インタラクティブ機能(投票)が使用できることで、飽きずに集中して聴講できました。
- 開始前のクイズなどのコンテンツが良かったです。
こんな場合にお勧めします
- 講演会、研修会などイベントを盛り上げたい。
- イベントの効果を最大限に引き出したい。
- 印刷物の配布コストを削減したい。
- クイズやアンケートを行い、回答結果を即座に集めたい。