木村情報技術について
当社は、製薬業界におけるWeb講演会運営・配信サービスやコグニティブ・コンピューティング「IBM Watson日本語版」活用事業を行っている会社です。
Web講演会の視聴者の殆どが、医師などの医療従事者で年間利用者は40万人以上です。
システム開発の技術力を活かし、Web講演会以外に、コグニティブ・コンピューティング、動画コンテンツ作成マシン、リアルタイム投票集計システムなど様々なサービスを展開しています。
『人に喜ばれることを判断基準として仕事を選び従事する』という企業理念に基づき、これからも日本の医療をITの力で支えられるよう、質の向上に努めてまいります。
コグニティブ・コンピューティング「IBM Watson日本語版」契約後の取組み
- 2016年 1月
- ソフトバンク株式会社と「IBM Watson 日本語版」パートナーシップ契約を締結
- 2016年 4月
- AI研究開発拠点「AI応用開発センター」開設、人員配置
日本アイ・ビー・エム株式会社とパートナーシップ契約を締結 本格的技術支援開始 - 2016年 6月
- 各種AIシステム デモ版完成
- 2016年11月
- 社内お問い合わせシステムAI-Q発売
- 2017年 2月
- IBM Choice Award「Top Strategic Business Partner - Japan」賞を受賞
- 2017年10月
- 第一三共株式会社 全製品対象のコールセンター支援システム構築開始
Web講演会運営・配信サービス主な実績
- 年間約1,000回のWeb講演会配信を受託
- 過去最大規模の講演会「MEGA Web講演会」、6,000拠点以上に配信
- ドイツ ベルリンからの100拠点以上の1,500人以上へWeb講演会配信
- iPadを利用した「講演会インタラクティブアプリ」の開発および運営
メッセージ
人に喜ばれる仕事をしよう
当社の仲間たちは、この想いのもと、集っています。
やりがいと夢を持って、仲間とともに成長しよう
自分たちで見出し、具現化し、事業化につなげます。
佐賀発世界へ、人間味溢れる業界の最先端を感じよう
佐賀発、医療×ITの最先端を実現します。