長引くコロナ禍においてイベントの中止や訪問規制が実施され、自社製品の提案が難しい状況になっています。
そのような状況下で 木村情報技術株式会社は、国からの補助を受け ICT・AIを駆使したニューノーマルに対応した革新的な営業支援システムを提供します。
企業様は費用の負担なく、ニューノーマル対応の新営業活動事業に参加可能となります。
2020年12月18日(金)~2021年1月29日(金)
木村情報技術は、経済産業省 中小企業庁の「ものづくり補助事業」として、中小企業が持続的に経営革新に取り組み、生産性を高めていけるイノベーション・エコシステムを構築いたします。
日刊自動車新聞社との連携により、集客、システム提供からオンライン営業スタイル確立までワンストップで支援します。
日本初の自動車専門紙として創刊以来、業界に長く親しまれている日刊自動車新聞社による集客を行います。
Web広告、新聞広告(紙面広告・PR広告・記事掲載など)、機関誌広告やメルマガを活用することで、効果的な集客が可能となります。
Web講演会のパイオニアである木村情報技術のテクノロジーを活用し、ビジネスマッチングポータルサイトを構築します。
~主な機能~
Web商談会・展示会:ライブやオンデマンド配信
AIチャットボット:質問への回答
リモート商談:Zoomを利用した遠隔会議
医療業界シェアNo.1 年間3500回以上のWeb講演会を実現する木村情報技術が、そのノウハウを最大限に活かして、中小企業の製品・サービスを円滑かつ効果的にアピールできます。
製品・サービスに関するお問い合わせは、AIチャットボットが回答します。
多くの業界でご利用いただいているAIチャットボットでQA作成や、回答精度を高めるためのチャットボットの学習も代行します。
リモート商談の環境と、商談申込を即座に行えるシステムを提供いたします。ノイズレスな商談実現をサポートします。
中小企業診断士による事業計画策定支援を行います。
Zoomを利用して中小企業診断士がコンサルティングを行い、企業側が作成した事業計画書についてサポートいたします。
補助事業終了後も本システムを継続してご利用いただく場合は、毎月の利用料が発生します。
弊社は、「グローバル社会において常に新しいコミュニケーションツールを提供し続ける創造力・提案力・サービス力・研究開発力を特徴としたIT企業を目指す」をビジョンとして、サービス提供を通してお客さまの「個人情報」をお預かりしていることから、個人情報の重要性を認識し、取扱いに細心の注意を払うことが弊社の義務であり、社会的責任と考えています。
制定日:2012年4月1日 最終改訂日:2012年6月8日
個人情報の取扱いや個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情や相談は下記の窓口にて対応します。
木村情報技術株式会社
〒849-0933佐賀県佐賀市卸本町6-1
TEL:0952-31-3901/FAX:0952-31-3919/E-Mail:cs@k-idea.jp
(受付時間:午前10時から午後5時まで/土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)
木村情報技術株式会社は、「個人情報保護方針」を宣言し、「個人情報の保護に関する法律」を遵守します。
また「個人情報保護規程」を規定し、弊社の従業者、その他関係者に周知・実行し、個人情報保護活動の維持、改善を実施します。
弊社が取得する個人情報は、ご本人を識別しうるいずれかの情報、またはその組み合わせとなります。
(例:氏名、年齢、性別、生年月日、住所、電話番号、電子メールアドレス、会社名と所属部署名、役職名、弊社とお客さまとの通話音声、撮影映像、署名や印影、お問い合わせ履歴、製品やサービスの提供に伴って提供するIDや関連する情報等)となります。
個人情報には該当しませんが、弊社が運営しているウェブサイトをご利用される際に、自動的に匿名情報を取得します。
この匿名情報によって個人が特定されることはありません。取得する匿名情報は、一般的にインターネットを利用する際に、暗黙的にやり取りされる情報になります。
(例:インターネットプロトコル(IP)アドレス、ウェブサイトを表示した日時、Cookie情報、ブラウザの情報等)
この匿名情報は、ウェブサイトの品質およびサービス向上に利用し、利用後は速やかに破棄します。
木村情報技術株式会社では、個人情報を以下の目的の範囲内で利用します。
なお、上記事業の範囲に含まれる具体的な業務の例は、次のとおりです。
上記以外の利用目的で個人情報を取得して利用する際には、その利用目的とお問い合わせ先を通知します。それによって取得した個人情報は、通知した利用目的の範囲を超えて利用することはありません。又、受託業務として受け取った個人情報は、受託した業務の範囲内でのみ利用いたします。
弊社は、次に掲げる場合を除くほか、あらかじめご本人の同意を得ないで、個人情報を第三者に提供しません。
弊社は個人情報の取扱いの一部を外部に委託する場合があります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客さまの個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施します。
ご本人から個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、弊社 問い合わせ窓口に申し出ることができます。その際、弊社はご本人確認させていただいたうえで、10営業日以内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、以下掲載の「個人情報の開示等の手続きのご案内」をご覧ください。
個人情報の取扱いや個人情報保護マネジメントシステムに関する苦情や相談は下記の窓口までお願いいたします。
木村情報技術株式会社
〒849-0933 佐賀県佐賀市卸本町6-1
TEL:0952-31-3901/FAX:0952-31-3919/E-Mail:cs@k-idea.jp
(受付時間:午前10時から午後5時まで/土曜、日曜、祝祭日、年末年始を除く)